定休日はこちらからご確認ください>>

【パトロールレポート】国宝研修に行って参りました

7月下旬に、ドゥカティ・M900のタイヤ交換を実施

バッチリ新品になり、ついでにオイル交換も実施して全開バリバリだぜ!と気をよくして、8月初旬に勇んでパトロールに出発いたしましたところ…

自宅から2kmほど走ったところでチャージランプが点灯

電気系に何かしらのトラブルが起こったことを示すランプです。
幸いにして普通に走りますし、自宅から2km地点なのでそのまま Uターンして帰宅することができました。

結果的には発電しなくなっていたようでジェネレータコイルを交換することで完治しましたが、お盆休みを挟んだことで復活まで1ヶ月弱かかりました。

復活しても休店日に台風が来たり、なかなか出ることができず9月になってしまいました

ようやく天候も良好な休店日となりましたのでパトロールに出発いたしました。
今回は少しやる気をだしてAM7時前に出発して東に向かいます

菊池渓谷から登ります。
午前中の早い時間ですので少し肌寒いかな?と思うくらいの快適な気候。

売店が開いたばかりくらいの時間でしたので大観峰によってみました。
AM9時前だというのにソフトクリーム食べてる人がいるなぁと思ったら先日お店に来ていただいたお客様でした(笑)

今回の目的地に対してまだまだ半分程度の距離ですので、ちょっと休憩して出発です。

産山牧場から国道57号に出て竹田方面へ向かいます。
この道は国道ながら信号が少ない山間部の道ですのでスムーズに流れます。

竹田市内から中九州道(無料区間)に乗ります。

相変わらずのノンストップで走り続け、トリップメーターが170kmを指したあたりでようやく本日の目的地に到着いたしました。

今回の目的地は「国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)」です。

15年くらい前に訪問したことがあり、今回は久しぶりに来てみました。

受付で観覧券を購入して入場します。
国宝の維持管理費だと思えば安いものです。

しかもこちらは受付棟の端っこに

コインロッカー完備!!
100円入れて施錠するタイプですが、使用後は100円戻ってくる実質無料タイプのロッカーです(グレイト!)

私はヘルメットとタンクバッグ、エアバッグベストを小さい方のロッカーに入れて入場しました。
なんと良心的!

平日なので見物客はまばらでした

石仏は平安後期から鎌倉時代あたりに彫られたもので1000年以上の時を経て残っているわけですが、風雨や紫外線から保護するために建屋で覆われております。
15年前に来た時から比べるとかなり建屋が立派になっておりました。

岩から削り出して彫られているわけですが

大きい岩を少しずつ彫って石仏の形を残す彫り方なので後ろの岩とは一体です
バイクの部品風に言うと「削り出し」です(笑
すごい技術です。

色がついているものも…

誰が何のために彫ったのかはまだわかっていないそうです。
1,000年以上前に彫られたものが目の前に残っているというという…ロマンがありますね〜

普段の生活では見ないニョロニョロもいました

真ん中と右側に見える建屋が石仏がある場所なのですが、こんな山肌に石仏が彫ってあったらかなり迫力があったでしょうね

なんと言いましょうか、写真で見てもなんも感じるものはありませんので是非ご自身の目でご覧いただければと思います。国宝ですよ、国宝。

石仏観光センターで妻へのお土産を買い込みます。
中には洒落たカフェも併設されておりました
臼杵せんぺいというのが名物らしいのですが…

妻は甘いものをあまり好まないので、酒のツマミ的なお土産にしましたところ大層喜ばれました(笑)

ペットボトル片手に石仏見学を終えたところで11時過ぎとなりましたので、昼食場所へ移動です。

大分県にお住まいのお客様がしょっちゅう行かれているお店があり、是非調査しなければならんと思っておりましたのでこの機会に訪問です。

臼杵石仏から15分程度で到着いたしました「ココ エスポ」さんです。

この日に備えて昼飯をコンビニサラダにしておりました(笑)

前菜のサラダとパンをいただいてから

オーダーした牛すじカレーが到着。
特に派手なトッピングもありませんが、このカレー美味し!!
(ちなみにパスタも美味しいらしいです)

美味しく完食したところで、私としてはめずらしくそのままデザートをオーダー

桃と紅茶ゼリーのパフェ!

「パフェレーサー」たる私としてはパフェが美味いと聞いたら食べないわけには参りません。
窓の外にモンスターが写っているのが見えますか?(笑

デカイパフェですが、厳選された桃はもはや「水分」でしかないのでスルスルっと食べてしまうことができます。

桃の下にはアールグレーとセイロンの紅茶で作ったゼリーが敷き詰められております、まったく甘ったるくない極上のパフェでございました。

こちらのココエスポさんは季節ごとのパフェが有名なので、また違う種類のパフェが登場した頃に行かねばと思った次第でした。

正午頃に来店された女性二人のお客さんは着席するなり桃のパフェ2つオーダーされておりました

お店の方に「バイクでどちらからお見えになったんですか?」と聞かれましたので
「パフェを食べに大牟田から来ました」と返答したところ、かなり喜んでいただけました(笑)

というわけで、パフェレーサーとしての仕事を終えたところで12時半を回ったあたりになりましたので、帰路に就きます。

石仏の里をゆっくり走って帰ります。

往路は中九州道を通りましたが、基本高速道路みたいな一本道で退屈なので帰りは57号線をぼちぼち帰ることにしました

中九州道が開通してから県道となった57号線ですが、無料なのでほとんどの車両が中九州道を走るためこちらは交通量が非常に少なく、適度にコーナーもあるので結構快走路でした。
時間に余裕がある方はこちらを走るのもいいかも。原付二種以下はこちらを走るしかありませんが

しかし…それにしても…暑い。

竹田市内はおそらく35℃くらいはあったのではないかと思われました

中九州道は竹田市で終わるのでそこから国道57号線となり、大型トラックなど交通量が多くなります。

「道の駅 すごう」あたりに差し掛かった時、前から走って来たVespaのライダーがプロテクトアルバトロスシャツっぽいものを着ているなぁと思ってガン見(笑)していたら案の定馴染みのお客様でした(笑)。
※後でメッセンジャーで確認済み

そのまま走り続けて波野村に入る頃には気温が28℃ほどとなりずいぶん涼しく感じます

このまままっすぐ帰るのもね〜って感じになりましたので、途中から左折

阿蘇望橋を通ってから南阿蘇方面へ(またかよ🤣)

黒柴コーヒーさんで水分補給を実施。

黒柴コーヒーさんでコーヒーだけ頼むと500円でお釣りが来てしまいます。
ココエスポさん出発してから飲まず食わずで暑い場所走ってきましたので冷たいものが食べたかったこともあり
「黒柴パフェ」をオーダー。
右にあるのはエスプレッソでアイスにぶっかけてアフォガード風にしていただきます。
実に美味い、間違いない。

締めにブルーベリースカッシュをいただきました。
ちょうどお客さんも少なかったので1時間ほど休憩させていただいてから出発しました。

時間的には15時過ぎでまだ余裕がありましたので、久しぶりにパノラマラインを登りました
南側ルートは豪雨の影響で通行止めとなっておりましたが、現在は片側交互通行にて通行可能です。

阿蘇山頂ドライブイン跡です。
こちらはついに取り壊しが決まったそうです。
まぁ知らん人が見たら気味の悪い廃墟ですが、昭和を強烈に感じることができる凝ったデザインの建築物です。
取り壊される前に是非一度ご覧ください。

写真を撮ったら16時半前となりましたので出発です。

草千里は素通りしましたが、まだまだ観光客がたくさんいました。

しかしそれにしても阿蘇近辺の道路は「わ」ナンバーのクルマばかりで走りにくいです。

ノロノロ走っているのに右コーナーでセンターライン割って走ったり、基本的に
「運転に魂が入っていない」クルマ(笑)ばかりですので注意が必要です。

右側通行の国から来た外国人観光客とかだと逆走してくる可能性もありますのでより一層注意しなければですね。

というわけで、ミルクロード上って菊池渓谷経由で

いつもの鞠智城にて最後に休憩です。
ここまでくるとかなり暑かったです17時半なのに…

安全運行で自宅近くのGSで給油して帰宅、下道オンリーで430kmでした。
私にしてはまぁまぁ走りました

本日のアウトフィット、そろそろレザーパイピングジャケットでも‥と思いましたが思い直して真夏コーデで出て大正解した。スクランブラーパンツの白にプロテクトBDシャツ、プロテクトメッシュグローブの白です。
このスクランブラーパンツは44(メンズSサイズ)ですが、こうして見るとだいぶ伸びましたねぇ

九州を横断した形となりましたが、東側の海を見ることなく引き返しました(笑)
また違うパフェシーズンに海を見に行こうと思っております。
春は臼杵城の桜が綺麗だとか‥楽しみですね。

というわけで暦の上では秋のツーリン…じゃなかった国宝見学(研修)レポートでした。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアお願いいたします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次