昨年あたりからバイクのラリーイベントに「出る出る」言っているのにいつまで経っても参戦しないので、そろそろ詐欺野郎と呼ばれそうで、これでは店長としての信用問題にかかわるため開催が決定したと聞いた時点で周囲に『出ます』と宣言して自分で逃げ場をなくしてエントリーした「コドコマラリーin人吉」に参加して参りました。
2024年3月24日(土)、目覚ましより早く目が覚めたので予定前倒しで早く出発して、受付時間前に会場着。
会場である人吉市「通天の湯 キャンプ場」に到着。
オフロード系のイベントに参加するのは初めてでして、まぁなんと言いましょうか・・・そこはかとなく漂う「アウェイ感」がたまりません(笑)
ただ殺伐とした雰囲気はなく、和やかな雰囲気です。
参加者のバイクは250ccクラスが一番多くて(セローが一番多かったかな)、ビッグオフは少ない感じです。
今回の私の参戦バイクはこちら
ホンダ・CT125ハンターカブ
2月に友人から譲ってもらった車両をラリー参戦用に仕上げました。
ラリーとは主催者から配布されるコマ図の指示を読みながらルートを辿るので、コマ図を順番に見るためのマップケースが必需品です。進んだ距離がわかるラリーコンピューターはスマホのアプリ(T2RC)で対応。
仕上げは勝手に作ったCT125RALLYのステッカーです(笑)
受付を済ませて準備を行います。
雨天は確定なので水が入らないよう処理をします、現地でないちんさんからいただいたビニール袋をスクリーンごと覆って対策です。
当初はダブルニーデザートパンツとモトビバーキングジャケットとの組み合わせで出る予定でしたが、まとまった雨が降りそうで上下合羽着用となりましたので、ジョガーモトパンツ&エアインテークトレールジャケットで走ります。
(この後合羽着てからオフブーツに履き替えました)
スタート位置に並べます。
私はエディ・ローソンばりに栄光のゼッケン1です(笑)
エントリーが一番早かったらしい。
AM10:00となり、私の初ラリーとなるコドコマラリーin 人吉がスタートしました。
ちゃんとオフィシャルが手のひらで5..4..3..2..とカウントダウンしてくれますので気分も盛り上がります。
スタートしてキャンプ場を出てからトリップをゼロにリセット。
200m先の交差点を・・・ん?ここじゃないよね・・・と通過しましたが・・・やっぱりそこの交差点でした(笑)
スタート後3分で早くも道を間違える俺、先が思いやられます。
コマ図の指示とトリップメーターを読みながら走るのはなかなか忙しいですが、初めての経験なので楽しいです。
脇道に入ったところで記念撮影をしてみました、背後に見えるのは人吉のループ橋です。
写真を撮ったところで一つ問題が・・・
雨の日用グローブなんて持っていませんので、近所のホームセンターで「防水ウォームグローブ」(910円)っていうのを買ってきて使っていたのですが、手が濡れている状態でグローブを外すと2層になった内側が裏返ってしまい、次に手を入れようとすると裏返った指部分がなかなか通らない・・・こりゃダメだ
もう一般車は来ないであろう狭い道を進むとほどなくして左折の指示と同時に「ダートイン」の文字が
ついに初ダートに突入です。いきなりなかなかの登り坂・・・デザートXじゃなくてよかった(笑
ちゃんとした林道(?)が始まりました、これは楽しい!
しかもすぐ終わったりしない!結構長い!
ハンターカブもなかなかどうして普通に林道を走ってくれます、無理している感じは無し。
天気はよくありませんが、木が茂っているので雨が直撃しにくいということもありあまり気になりません。
林道を出て1つ目のチェックポイントに到着。
ここは「えびのインター」から見えるコカコーラの工場じゃないですか!ということはいきなり宮崎県入りか・・・
カードにスタンプを捺してもらって再スタート。
しばらく舗装路の区間が続きますが、やはり慣れていないのか右折の指示と目印があるとわかっているのに通過してしまいます(笑)。ちゃんとした交差点ではなく、ホント細っそい脇道(笑)
引き返してからコース復帰。
雨も小康状態になって良い感じで、ここまでは順調順調。
でしたが・・・
民家のある狭い道をゆっくり走っていると規則的にカックンカックンと振動が出てきました。
路面のつぎはぎを拾っているのかな?と思いましたが、「もしや・・・」と思って降りてみると
なんと・・・
こともあろうに・・・
リアタイヤがパンクしとるやんか・・・
ハンターカブはチューブタイヤですので、パンクしたらチューブ引っ張りだして修理するかチューブごと交換しかないわけですが、何も刺さっていないところを見るとこれはもうチューブを交換するしかないということです。
ペシャンコになったタイヤといった写真が一枚も無いところに、この時の私がいかにテンパっていたか?が伺えます(笑)
いくら悩んだところでここはえびの市。リタイヤしようにも人吉まで戻らないと話になりません。
もう腹を括るしかありません
道端の広くなった場所に移動して作業開始、ここでようやく一枚写真を撮ります。
チェーンが地面に落ちていたり、今見るといかにテンパっていたかがわかります(笑)
D.I.Y派の方にとってはとくに問題ないのかもしれませんが、私はあまり自分でやらないのでタイヤ交換なんて大掛かりな作業です(笑)しかも屋外・・・
写真撮っていませんがエアバルブが斜めになっていて、バルブ付け根部分のチューブが裂けてしまっていました。
実は2日前にオフロード寄りのタイヤに自分で交換しておりまして、組み付けの際なにか不手際があったのか、オフロードを走っているうちにズレたのか・・・
先ほど林道を走っている時は「タイヤ換えといてよかった〜」と思っていたのですが、これはもしや「自分でタイヤ換えたからパンクしたのか・・・」とか考えておりました。
しかし幸いだったのは予備チューブ、タイヤレバー3本、ビードワックス、電動エアポンプというタイヤ交換フルセットを携行していたこと。そして自分で交換していたため手順がわかっていたことで意外とすんなりビードを外してチューブを引っ張りだすことができました。
で、新しいチューブを出して交換しようとしていたところに、前出のないちんさんご一行が到着。
「ええっ!パンクしたんですかっ!(笑)」
新しいチューブのバルブをリムに通そうとしている図。
さっそく記録写真撮影が始まります(笑)
基本的には自分でやりますが、アドバイスや手伝ってもらいながら作業を進めます。
なんといっても気が紛れますし、なんとかなりそうな気がしてきました。
タイヤのビードを嵌めて・・・
悪戦苦闘の末アクスルシャフトを締めるところまで漕ぎ着けました。
手前のうめさんも笑ってますね(お手伝いありがとうございました)
おそらく1時間30分くらい停まっていた気がしますが、ようやく作業完了。
「よかった・・・これで帰れる」
もう俺のラリーは終わったくらいの感じでした。
しかし、ないちんさん達をここまで待たせておいて「俺帰ります」などと言えるわけもなく(笑)
合流してラリー続行です。
しかも、私は初ラリーなのでコマ図を読む醍醐味を損なってはいけないという心遣いから、先頭です(爆)
バックミラーに映る3台のヘッドライトを見ながらコマ図と距離計見ながら走ります。
パンクしたのが40kmくらいの地点だったのでまだまだ3分の1くらいしか終わっていません。
果たして無事にゴールできるのか?
つづく・・・